
今日のアーサナ💫 ウッカターサナ、utkatasana
別名
英語で ” Chair Pose ”
日本語で ” 椅子のポーズ ”
– contents –
・ウッカターサナとは
・ウッカターサナのやりかた
・ウッカターサナの効果
・ウッカターサナの注意点
・ウッカターサナのコツ・ポイント☝️
・ウッカターサナをさらに深めたい✨
・ウッカターサナをアレンジしたい♪
・ウッカターサナをもっと優しくしてほしい💦
・ウッカターサナでもっとチャレンジしたい💪‼️
・ウッカターサナでありがちなミスアライメント🙅♀️
・ウッカターサナを取り入れたシークンエンス例✏️
about ウッカターサナ
サンスクリット語での” ウッカターサナ ” は「強い・激しい」を意味し、膝を曲げ両腕を上げた状態でキープするので、力強さが必要なポーズになります。
LEVEL ★★☆☆☆
HOW TO ウッカターサナ
- ターダーサナで立ちます。吐きながら、手はまず腰にあてて、足の前側へ重心が移らないように、上半身は丸めずに前へ傾け、股関節を後ろへ引きながら椅子に坐るように膝を曲げていきます。
- 吸いながら、両腕を耳に沿わせて頭上へ伸ばしていきます。肩をすくめないように、両脇を長く伸ばします。指先から腰まで一直線に伸ばします。
- 可能であれば胸を少し反らしていき、両腕を真上へ伸ばして、首の後ろがつまらない程度に目線を上へ向けていきます。腰が反りそうになったら、腹筋を使って骨盤を後傾させようとし続けます。この形で5呼吸ほどキープします。
- 吸いながら膝を伸ばし上半身もまっすぐにしていき、吐きながら両腕を体側に戻してターダーサナに戻ります。
効果
効果

- 脚・骨盤周りのシェイプアップ
- ハムストリングス・大臀筋強化
- 腹直筋強化
- 腸腰筋強化
- 子宮の位置を整え、下半身の引き締めや、ウエスト、腰の筋力up
注意点
注意点
- 腰や背中・首を痛めている場合は、胸・首を反らす動きを行わないようにしましょう。それでも十分な効果があります。
- 腰がそってしまうことがあるため、腰がそらないように気を付けましょう。
- 尾骨を床の方へ下げるようにすることを意識することが大事。
- 腰に力が入らないように力を向いてリラックスして深呼吸を深めながら行いましょう。
コツ・ポイント☝️
コツ・ポイント☝️
- 太ももの前側はなるべく使わず裏側を使うようにすることで脚のシェイプアップにつながります。
- 股関節を引き寄せるお腹のインナーマッスルを正しく使うことで、体幹の筋肉を強化します。
- 膝がつま先より前に出ると膝を傷めてしまう可能性があるので、腰をおろす角度も気をつけてください。かかとに体重を乗せます。
- 上半身は腕、頭、腰が一本の線上にくるように意識してください。
- 体重が片足にかからないように、両足に均等にのるように意識しましょう。

必ず手本どおりにやらなければならないというものではありません。
怪我や、体に負担がかかる場合は、無理をしないようにしましょう。
さらに深めたい✨
さらに深めたい✨
- 余裕があれば目線を空へ向ける。
- 後ろの太ももを内旋、前の太ももを外線させて、土台を強くする。
- 全身が平面上にある状態で、下側の体側がつぶれないよう体幹を伸ばしながら、上半身を傾けていく。
アレンジしたい♪
アレンジしたい♪
- 腰に手を当てたままでも十分。下半身の形を正しくつくるほうが重要です。
もっとチャレンジしたい💪‼️
もっとチャレンジしたい💪‼️
- 合掌して上半身をねじり、パリヴリッタ・ウトゥカターサナ(ねじった椅子のポーズ)につなげます。
シークンエンス例✏️
シークンエンス例✏️
- 太陽礼拝Bの中に入れます。